ホイール 塗装
ベンツ GLC クーペ
ホイール を、塗装します (#^.^#)
車輛から外して、掃除します・・・
油分やら 汚れを綺麗に落としながら、足付け作業をします (*^。^*)
水分が残っていると、マスキングすら出来ないので
明日まで このままですね・・・
プリウスα 完成
前回 右側面の修理をしたんですが・・・
左側面とRrゲートも、修理する事になり
明日の納車に備え、洗車も終えております (#^.^#)
FD 完成 FC 入庫
Rrバンパー と Rrスポイラーを塗装しました (#^.^#)
バンパーは塗装がそこら中 ひび割れて
スポイラーは泡状に膨れたり 白ボケてました (´゚д゚`)
外して バラバラにしての作業をいているので綺麗でしょ (#^.^#)
右Frフェンダーのアーチ部分が腐って切れてます (@_@;)
しかも パテだらけ・・・
交換した方が イイのですが、中古しか無いんですよね・・・
アルファード 完成
最近の車は サンサーやら何やら
色々 付いているので、大変です (@_@;)
塗装が終わり 組付けしても パワーゲート作動しません (;´・ω・)
バッテリーを外したり、配線を外したりした後は
リセット という作業をしないと、全く反応しません・・・
もちろん ちゃんと正常に作動する様にリセット作業してあります。
DIY 感覚で作業はしないでくださいね (#^.^#)
インプレッサ ・・・
先週 納めた インプレッサ です (#^.^#)
Fr バンパー ・ 左ヘッドライト ・ ボンネット を、ぶつけて
骨格まで、曲がってました (@_@;)
古い車は 部品が無くて、困りますね・・・
中古を探しても、なかなか難しい・・・
結局、ボンネットは 社外品の カーボン調の物になりました (;^ω^)
アルファード 入庫
どうやって ぶつかったのか分かりませんが
Rrゲート と ガラス だけ、ぶつかってます (;^ω^)
自腹だそうですので、安く仕上げねば・・・
1/26 入庫しました (`・ω・´)
Rrスポイラー 交換
RX-7 の 小さな Rrスポイラーを
大きな純正スポイラーに交換しました (#^.^#)
取付位置が違うので、使わない穴は埋めて
新たに 取付穴をあけます (;^ω^)
穴埋部分はパテ処理して、Rrスポイラーと共に
塗装して、取付たら 出来上がりです (*^。^*)
デリカ リフトアップ
デリカ を、リフトアップしました (#^.^#)
一緒に Frのオーバーフェンダーも、修理しました。
下回りも、綺麗に塗装し直し
マフラーも、耐熱塗料で塗装し直しました (#^.^#)
側面事故
右側面を前から後ろまで
まんべんなく擦って傷やら凹みだらけでした (@_@;)
綺麗になりましたね (#^.^#)
バンパー交換
バンパー交換の作業でした (;^ω^)
外したら、ホースメント(バンパーの内側)も
潰れていたので、一緒に交換しました (#^.^#)
何だか バタバタ・・・
年またぎの作業やら、雪での事故やらで
そこそこ バタバタしております・・・
エアロの交換でした
年またいでの 作業でした
左側面の事故でした (;^ω^)
凍結路でスピンして、足回りの交換でした・・・